PwCネットワークのStrategy&には、多種多様な経歴を持つスタッフが働いています。すべてのスタッフの個別のニーズに答えるために、私たちは充実したトレーニング・プログラムを準備しています。
東京オフィス内で行われるトレーニング以外にも、いつでも自分の自由な時間にアクセスできるオンライントレーニングなど、各自の時間を有効に使うことが出来るようにあらゆる方法を提供しています 。
入社後、半年から1年の間にすべてのスタッフが参加するプログラムです。
レベルにかかわらず、同時期に入社した各国のオフィススタッフと共に、約1週間Core Valueやポリシー、キャリアパス、Core Consulting Skillなどについて学びます 。開催地はオーストラリアなどです。
コンサルタントのレベルに合わせ、さまざまなグローバル・トレーニングが提供されています。
開催地は、アメリカ・ヨーロッパなどです。このトレーニングは、各自のコンサルティング・スキルを成長させることはもちろん、自分と同レベルの他のオフィスのスタッフとのネットワーク作りにも役立っています 。
24時間対応可能なオンライン・トレーニングです。ネットワークの環境があれば、いつでも利用することが可能です。コンサルタントとして必要なコアスキルのトレーニング、ライティングスキルなど、さまざまなニーズに対応しています。また決められた時間にオンラインにアクセスすることにより、東京にいながらにして他のオフィスのスタッフと同時に、リアルタイムのトレーニングを受けることが可能です。
Strategy&はグローバル・ファームです。英語力は業務に必要なだけではなく、各スタッフの社内での「可能性」を広げる重要なツールになります。東京オフィスでは、希望するスタッフには英語の研修費用やテスト費用を補助するなど、個人の英語力向上のためのサポートをしています。
Strategy&の評価制度は個人の成長を最大限サポートすることを目的にしています。そのためにまず、現状のパフォーマンスを客観的に、「今後いかに成長すべきか」に重点を置き評価します。評価の客観性を担保するため、中立的な立場の評価者による360度の多面的評価を採用しています。ファームとして多大なコストと時間をかけた評価を経て浮き彫りとなった成長課題は、スタッフ一人ひとりに伝達され、本人の次の成長に向けてのサポートが行われます。
また、成長過程の中で誰もが持ちうるキャリアパスやデベロップメント、さらにはプライベートライフに至るまでのあらゆる心配事や悩みを、経験豊富な社員とシェアできるように、メンタリング制度も取り入れています。全てのスタッフに対して、先輩コンサルタントがメンターとして着実な成長をサポートします。
Strategy&では、出産・育児休暇や介護休暇など、働き続けていくための制度が整えられています。さらに、定型の制度のみではコンフリクトが解消できない場合には、個別に対応することもしています。これまでの事例の一部は以下の通りです。
コンサルティングビジネスを成り立たせているものは「人」に他なりません。スタッフ一人ひとりの能力、知識、経験、ネットワークこそが私たちの財産であり、それらを持つスタッフがチームとなって働くことで相乗効果を生み出しクライアントに最大の価値をサーブできるのです。私たちは、人材はひとりとして替わりのないものであると考え、働き方に制約ができた場合は可能な限り本人とオフィスとで話し合い、どうすればお互いにとって最もメリットのある働き方ができるか、ケースバイケースに対応しています。
© 2019 - Thu Mar 04 09:13:48 UTC 2021 PwC. All rights reserved. PwC refers to the PwC network and/or one or more of its member firms, each of which is a separate legal entity. Please see www.pwc.com/structure for further details.